nanaとボンちゃんとお花

孫のボンちゃんはMR +ASD傾向、バァバはASD+うつ病、ママはADHD+双極性Ⅱ型.冬季うつ、の発達凸凹家族です

孫育て-こころ

発達の気掛かりな子どもの上手なほめ方しかり方 ー応用行動分析学で学ぶ子育てのコツ 〜Bookレビュー

Kindle Unlimited シリーズ 子供は褒めて伸ばせ!! 禁止語は使わないで、と最近よく言われる。 そのハウツーを求めて本書を選んだ。 発達の気掛かりな子どもの上手なほめ方しかり方 ー応用行動分析学で学ぶ子育てのコツ https://www.amazon.co.jp/gp/produc…

白血病の子供たちのために 【チャーリー・ブラウン なぜなんだい】

アメリカのアニメつながりで、もう一つ紹介。 「チャーリー・ブラウン なぜなんだい」 ーともだちが おもいびょうきになったとき このアニメの絵本版は、ママが小学生の時に読んだもの。 看護師さんから子どもたちへ 心の壁 青空の下で きょうの種 看護師さ…

「変わってる」の言い換え 【ねこのピート】

アメリカの子供向けアニメをみて考えた。 新しい仲間 変わってるってカッコいい メッセージ きょうの種 最近のボンちゃんのお気に入りのアニメ 「ねこのピート」 Amazon prime シーズン102・エピソード3 「新しい仲間/変わってるってカッコいい」 www.amazo…

絵本の選び方 ― おすすめはこれ! 福音館書店「こどものとも」の月刊定期購読

わがやの絵本選びを紹介します。 おすすめは、 福音館書店の「こどものとも」シリーズの月間定期購読