nanaとボンちゃんとお花

孫のボンちゃんはMR +ASD傾向、バァバはASD+うつ病、ママはADHD+双極性Ⅱ型.冬季うつ、の発達凸凹家族です

孫育て-まなび

Amazon Fire キッズモデル ¥5,000 off ー 8月19日まで

※Amazonより画像拝借 とうとう買いました。 ボンちゃん用の Fire キッズモデル (10インチ) 今まで、タブレットは iPad mini でYoutube kids を見せていたのですが、 もう少し大きな画面で、本もたくさん読めたらなぁ、と思っていました。 現在、タイムセール…

時間の見える化 ー アプリ「絵カードタイマー」の使い方

ボンんちゃんは今どきの子どもらしく、YouTube kidsが大好き。 アルファベットもこれで覚えた。 タイマー解除を覚えて自分で勝手に時間延長するようになり、最近困っている。 こちらがうっかりしていると、いつまでも見ている。 目を守るためにも、時間の使…

はざまのコドモ-息子は知的ボーダーで発達障害児 〜Bookレビュー

お断り この記事は投稿日時がうまく設定できなくて、あまり閲覧していたでだけませんでした。しかしながら、どうしてもお知らせしたい情報があるので、再UPします。情報のみをご覧になりたい方は、INDEXの【感想 + 貴重な情報】または【きょうの種】をクリ…

「普通のお母さんが「特別支援学級」で働いてみました。 特別支援学級から見た子ども達」 + 2冊 〜Bookレビュー

引き続き、Kindleのunlimitedで情報集め。 結論から言うと、この3冊は ❌ ‼️‼️ 普通のお母さんが「特別支援学級」で働いてみました。 特別支援学級から見た子ども達 子も親も楽になる! スクールライフ10のヒント: 発達障害&グレーゾーン 特別支援学級から見…

「ひよっこ障害児ママが特別支援学校に12年通わせたベテラン障害児ママに聞く-障害児育児23のヒント」〜Bookレビュー

2020 年12月出版 著者=べっっこうあめアマミ 通常価格¥499 ☆4、6 16個のレビュー kindle版のみ 引き続き特別支援学校の情報を求めて、同じ著書の本を読む。 これもKindle Unlimitedで読んだ。 目次 (本書より引用) この本から得られた情報 わたしの感想 …

「どんなに進路に悩む障害児ママでもバシッと就学先を決められるようになるすごい話」 〜Bookレビュー

ボンちゃんの就学に向けて、ただ今準備中。 支援学級か支援学校か、悩んでいる。 ちょうど良さそうなタイトルの本を見つけ、ラッキーなことにKindle Unlimitedで読むことができた。 著者= べっこうあめアマミ 2020年7月出版・Kindle版のみ 通常価格¥499 ☆4、…