紫陽花の新品種・ブライダルシャワー
はじめての紫陽花です。
北向きのベランダには、紫陽花だなっ、
で、どんな子をお迎えしようかと検索、一目惚れでした。
・葉がこれまでの1/4と小さいので蒸散量が少なく、水管理が楽
・初心者は戸惑う事が多かったこれまでの紫陽花の剪定
剪定しないと、枝が伸びて姿が乱れ、年々花付きが悪くなる
来年の花芽が形成される七月までには剪定する
今年咲かなかった枝でも、充実していれば来年開花する予定
なので、切る枝の見極めが難しい
この子は、すべての側枝に花がつくので、花芽の付く位置を細かく
気にしなくてもOK
・ライムグリーンからホワイト、淡いピンクに変化する花色
ローメンテナンスで、上品な花色、言うことなしです。
(お値段は、ハイクラスでした 💦 )
すっかり咲き終わったので、今日は剪定
定石通り、花から2〜3節下の脇芽が出ているところで切りました。
全部の花ガラを切ってサッパリ、梅雨入りに備えました。
May this small seed sproud in your field.
See you.