眼瞼下垂手術体験記、その③です。
手術後の注意
食事
・飲酒、辛い物は最低三日間は控えます
(血行がよくなりすぎて出血の可能性があります)
運動
激しい運動は、医師の許可があるまでは禁止です
入浴
・手術翌日から、シャワーは可です
・洗顔は、3日ほどで可能になります
・入浴は、医師の許可があるまでは禁止です
その他
・抜糸までは禁煙です
(血行が悪くなり、傷の治癒に影響します)
・傷は紫外線に当てないよう注意します
抜糸
一週間ほどで、抜糸です。
診察室に通され、傷の様子を確認。
「はい、ベッドに上がってください」
「抜糸します。少しチクチクしますよ~」
チョキチョキと糸が切られ、ツンツンと抜かれるのがわかります。
「一か月後に、もう一度みせてくださいね」
手術後の経過
・瞼の腫れは、10日ほど続きます。
・眼の周りが内出血して 紫→黄色 となり、徐々に戻ります。
・瞼の腫れやむくみが完全に治まり、自然な状態になるまで数か月かかります。
・腫れが引いた後も切開の傷跡は残ります。
・数か月で薄茶色、その後白っぽい線になり、最終的には二重のしわに隠れてほとんど目立たなくなります。
一か月後の再診
「はい、きれいになりましたね」
私はもともとは奥二重だったのですが、手術後はきれいな二重になりました。
片方ずつ手術したので、違いがより鮮明になりました。
驚いたことに、手術した側の眉毛が1cmほど下がりました。
「それだけ、おでこの筋肉で瞼をつりあげていたということですよ」
写真を撮って
「では、2回目の手術の予約をしてくださいね」
手術完了後
両方の瞼の手術は無事完了し、再手術の必要もありませんでした。
・まぶたがあがりすぎてしまう
・十分に上がらない
・閉じにくい
・左右の目の開き具合が大きく違う
など、再手術になることも比較的多いといわれています。
私は、まるで美容整形を受けたように、両方そろってきれいな二重瞼になりました。
奥二重の娘からは、すごくうらやましがられる仕上がりでした。
先生の腕によるんですね。
隣の市の病院まで通ったかいが、ありました。
手術後、ドライアイがひどくなるかも、と言われていました。
今までより、眼が大きく開いている時間が長くなるためです。
特に感じませんでしたが、今までより気を付けて目薬の回数を守っています。
強くゴシゴシと目をこすらないように、と注意を受けました、
中で縫いつけている糸が、切れることがあるそうです。
肩こりも、少し改善されたように思います。
総じて、私の手術は成功だったと思います。
費用面も、還付金と個人医療保険の給付金で、黒字となりました。
症状に思いあたる節がある方には、手術をお勧めします。
健康保険適用で、二重瞼になり、肩こりなどが軽減されます。
ただし、腕の良い先生にお願いしてくださいね。
(それが一番難しいかもしれませんが)
May this small seed sprout in your field.
See you.