ボンちゃんメモ
日々のちょっとした気づきをメモします
さて何の歌でしょう?
おうまのおやこは なかよしこよし
いつでもいっしょに ぽっくりぽっくり あるく
http://www.worldfolksong.com/songbook/japan/doyo/ouma-oyako.html
「なかよしこよし」の「こよし」とは、「なかよし」を強調して語調を整えるための極。童謡『夕焼け小焼け』の「こやけ」も同様。
歌詞のモチーフとなった馬の親子については、成田国際空港の敷地になった下総御料牧場を作詞者が訪れた際の体験が元になっているという
前半はおぼつかないのですが、後半で見当がつきました。
前日、絵本で「おうま」の歌詞があったので、私が二回ほど歌いました。
覚えていたのでしょう。
音程・リズムはパーフェクト!!
新生児のころから、ずーっと歌いながら抱っこして寝かしつけるのが、私の仕事でした。
あ~~、報われたわ ♪
「ぽっくり」の「ぽ」が「も」に。
破裂音ですが、難しいみたいですね。
See you.