nanaとボンちゃんとお花

孫のボンちゃんはMR +ASD傾向、バァバはASD+うつ病、ママはADHD+双極性Ⅱ型.冬季うつ、の発達凸凹家族です

はじめまして

nanaって?

f:id:nana-plant51:20180607140342j:plain

 

おばあちゃんとか乳母を表す、英語の話し言葉です。

(もうひとつ、とっても悪い意味があるのですが、そちらは無視してくださいね)

童話ピーターパンでも、ウェンディたちの乳母犬の名前でした。

 

 

nanaのこと

孫のボンちゃんの「ばぁば」です。

 

「孫育て」中につき、Eテレ大好きです。

幼児番組に加え、美術や伝統芸能に関する番組をみています。

 

趣味は植物栽培

ベランダガーデニングと室内観葉植物を楽しんでいます。

初心者ならではのアレコレをつづります。

 

ボンちゃんのために健康でいなくては!と、切実に思うようになりました。

自分のからだのこと、健康維持のための習慣、注意していきたいことなど書きます。

 

発達障害の一つ、LD(学習障害)と診断されています。

精神福祉手帳3級所持。

うつ病を併発しています。

発達障害やうつ病についても書いていきます。

 

中学・高校の教諭免許

養護学校(特別支援学校)教諭免許

介護福祉士免許

を所持しています。

 

結婚前、知的障害系の養護学校に勤務していました。

その後、コンビニ店員やデパート通信販売電話受付、、老人ホームのパート介護職員を最後に、現在は無職。

年金受給者です。

 

どうかよろしくお願いいたします。

 

May this small seed sprout in your field.
See you.

 

こちらもどうぞ

www.nana-plant.work