nanaとボンちゃんとお花

孫のボンちゃんはMR +ASD傾向、バァバはASD+うつ病、ママはADHD+双極性Ⅱ型.冬季うつ、の発達凸凹家族です

東京オリ・パラリンピック

f:id:nana-plant51:20210530091436j:plain

 

 東京オリンピック中止を求めるオンライン署名をした。

 

 

オリンピック大好き!!!

 

私は,オリンピックが大好きだ。

録画予約やiPadアプリなと、利用できるものは全て利用して見つくす。

画面を見ながら,Twitterでも追いかける。

「ほぼ日」が更新されるのを今かいまかと待ち焦がれる。

www.1101.com

iPadアプリを利用すると,マイナーな競技も見ることができる。

馬術なんかお気に入りの一つだ。

期間中はほぼ躁状態、睡眠時間を削って追っかける。

大会が終了しても、同好の士のツイートをみては余韻に浸る。

 

1964年の東京オリンピックは、先生が授業をつぶし、おっきいブラウン管テレビを教室にもちこんで見せてくれた。

学年ごとに分かれ、映画館で記録映画をみた。

ja.wikipedia.org

 

それ以来だから、結構な筋金は入っている。

 

 

変でしょ

 

こんな私だが,さすがに今回のオリンピック開催には反対する。

 

中止によって更に疲弊する業界もあるだろう。

経済損失は莫大なものになるだろう。

アスリートたちの悲哀。

日本国の国際的評価はダダ下がるかもしれない。

 

それでも,反対する。

命あっての物種だから。

 

頼みの綱のワクチン接種,変なことが多すぎる。

接種するとBluetoothに接続されてしまうといった,笑うには馬鹿バカしすぎるデマまで流れる始末。

 

医療は疲弊しきっている。

介護の世界も大変だ。

開催準備の現場は右往左往。

 

それでも強行するのか,オリンピック。

 

 

私にできること

 

一個人としての私にできることなど,タカがしれている。

それでもやってみた。

 

utsunomiyakenji.jp

 

オリンピック反対のデジタル署名。

上記サイトにジャンプし,姓名・メアドを記入すると、メールが配信される。

そのメールに記載されている手順で進んでいく。

しなくてもOKなのだが、500円の寄付もさせて頂いた。

(キャンペーンを多くの人に知ってもらうための費用になる)

 

f:id:nana-plant51:20210530105638j:plain

 

 こんな方法もあることを知っていただきたい。

 

May this small seed sproud in your field.

See you.