nanaとボンちゃんとお花

孫のボンちゃんはMR +ASD傾向、バァバはASD+うつ病、ママはADHD+双極性Ⅱ型.冬季うつ、の発達凸凹家族です

ペチュニア 1 、サフィニア・ヘブンリーブルー + スーパーチュニア・ビスタミニ・ブルースター   〜 Perfumeをまとう女王様とお喋りな侍女達

f:id:nana-plant51:20210817135152j:plain



サフィニア・ヘブンリーブルー

ほんとうに「波打つように豪華に咲きしだれ」る。

上の写真の二週間後がこれ。

 

f:id:nana-plant51:20210817135213j:plain

それよりなにより、ビックリしたのが、香り。

そんな花はいま植えてないけど、と思いながらクンクン。

なんとこのサフィニア、香るのだ。

色々なペチュニア を植えたが、こんな事は初めて。

まさに、香水をまとった女王様の風格。

 

「サフィニア」とは、サントリーフラワーズの商標登録品種。

サントリーフラワーズがペチュニアを品種改良し、1989年にデビュー。

波打つように次々と花が咲くことから「サーフィン」と「ペチュニア」を組み合わせて「サフィニア」という名前になった。

従来のペチュニアにはなかった豪華に咲きしだれる品種で、育てやすさと色の美しさから幅広い層に支持され、日本の「ガーデニングブームの火付け役」となる。

 

スーパーチュニア・ビスタミニ・ブルースター

 

f:id:nana-plant51:20210817135238j:plain

小さな星形のツートンカラーが、わあっと咲く。

まるで、ペチャクチャお喋りに夢中の侍女達のよう。

そんなに騒がしいと、今に女官長に叱られちゃうよ。

 

ホームセンターで見た同品種は、我が家のより二回り大きかった。

限りなくミディアム。

 

やはり、このミニ加減が愛らしい、と親バカ。

 

See you.