記事を育てる
新しく購読したブログで、上記の記事を読ませて頂きました。
今までにも、「記事を育てる」ということの重要性については色々と読んできたのですが、具体的な方法でピピッと来たのはこの記事でした。
カスタムURLを変更せずに、記事をリライトする方法です。
一応これまでにもカスタムURLはつけてきたのですが、「ローマ字+日付」という形式でした。
でも、「リライトすると日付が変わってしまう」を初めて知りました。
また、この記事の方法「一度下書きに戻す」でリライトすると、
編集オプションのカスタムURLの
/entry/⇒これのうしろの文字列をコピーして保存しておいてください。
2018/06/07/152600⇒こんなかんじのやつ
そして、再投稿する前に、この文字列が変わっていないか確認してください。
変わっていれば、保存してあった文字列に戻してください。
題名が変わろうが、文章内容が変わろうが大丈夫ですが、
URLが変わると、完全に違う記事として認識をされてしまいます。
この点、追加で気を付けてください。
文字列をコピーさえしていれば、もう一度下書きに戻して、
編集オプションのカスタムURLにその文字列を入れて、
そのまま投稿すれば(予約投稿にはしないでください)
一度スターなどが消えたとしても、戻ります。
・カスタムURLを変えなければ、スター・はてブ・コメントが残る。
・読者登録している人やグループ登録している人にもう一度新着記事としてその記事を提示することができる
新着記事としてUPしてみる
とりあえず過去記事から6つリライトして、URLから日付を外してUPしました。
URLを変更したので、確かにスターが消えています。
でも、新着記事としてUPしたので、最近私が購読を始めた方がスターやコメントをつけてくださった記事もありました。
ありがとうございました。
きょうの種
・過去記事を一旦下書きに戻したのち、カスタムURLを変えずにUPすれば、スター・はてブ・コメントが残る。
・読者登録している人やグループ登録している人にもう一度新着記事としてその記事を提示することができる
May this small seed sprout in your field.
See you.