何か楽器をやりたいとずっと思っているが、以前のマンションでは演奏禁止。
リコーダーの教室がすぐ近くだったが、あきらめた。
リコーダーの音って、以外に大きいのだ。
リコーダー、大好き!
タンギング (舌先で上顎をタップして音を区切る) は、滑舌訓練にもなる。
認知症防止措置、発出させたい。
先日私のブログを訪問してくださった、まりレレ様の記事にハートを鷲づかみされてしまう。
ウクレレはずっと憧れだった。
以前の住処から通っていたB型作業所で、流行っていた。
作業が手すきの時、2〜3人がテンデバラバラにひきはじめる。
しかも、ピッチ狂ってるし………
まりレレ様の記事で、ウクレレLOVEが再燃。
窓を閉めて小さく弾けば 大丈夫だよね。
メルカリで ¥2,500にて落札。
安物だから音の響きも悪いはず、と決めつける。
次は教本 。
せっかくのまりレレ様おすすめの教本だが、私にはちょっと荷が重そう。
例によってAmazonで検索、こちらを求めた。
今時風に、YouTubeで懇切丁寧に教えてくれる。
「ガズレレ」と検索すると、すぐに出て来た。
肝心のウクレレは、まだ到着していない。
三日前発送済みになってるのに〜
友が音をウクレレに問ふ蟲の夜
七奏
See you.