大好きなズッキーニが安く手に入り、ママは大喜び。
早速、5本とも薄切りにさばく。
→ → → 「指の皮がむけたーッ!!」
包丁で切ったのかと思って慌てて見に行くと、指先がふやけたようにむけている。
「はぁ???」
アレルギー
どうやら、アレルギーらしい。
ママは小学生時代アトピーで、バァバはホントに苦労した。
最初は近所の皮膚科で処方されたステロイドを塗っていたのだが、一向に改善しない。
大学病院で、ステロイドを使わない先生に診てもらう。
漢方と保湿と痒み止め。
衣服は粉石鹸で洗濯。
寝ている間にかかないよう、長袖パジャマの袖を手首にテープでぐるぐる巻き。
ひたすら、掃除・掃除・掃除……
3年くらいかかって、やっとステロイド離脱できた。
最近は、夏場汗をかきすぎると少し痒くなる程度。
その代わり、アレルギー反応を起こす食物が増えてきた。
検査すると、米・麦まで出てくるのだが、
そこらへんは適当に、のどイガイガなものはアウト。
生玉ねぎ、バナナ、メロン、マンゴー、鯖 なんかは避けている。
まさか、ズッキーニでアレルギー ⁉️
ズッキーニ
やっぱり、ズッキーニもアレルゲンを持っていた。
今まで1本くらいしか調理しなかったので、気づかなかっただけ。
5本も切るのはやりすぎだったのね。
食べるなら、よく火を通して、切るのはバァバ 担当だな。
ボンちゃんは大丈夫?
バナナは平気。
ただし、皮をむくのはバァバかボンちゃん、ママはダメ。
ズッキーニは、炒め物にしても食べてくれないから大丈夫。
ママの指先を見せると
【孫育てメモ帳】
— nana@バァバ (@nana1177mtc) August 7, 2021
ズッキーニが大好きなママ。
安売りで5本入り袋を見つけ、早速まとめて薄切り。
なんと、指に湿疹‼️ ふやけ状態に。
「ママ死んじゃうの?」
「死んじゃわないよ」
「そっか、〇〇君(本名)も、死んじゃわない」#ズッキーニアレルギー
ママもボンちゃんも死んじゃわないから、大丈夫だよ。
きょうの種 
・ズッキーニもアレルゲンを持っています。
・生食は要注意
・ブタクサ アレルギーの人は特に注意しましょう。
May this small seed sproud in your field.
See you.